パートナーシップは、共通理解をすることから始まる。

   

IMG_4332

 

パートナーシップは、
共通理解をすることから始まります。

 

***

まず「違う」っていう前提に立った方が
関係性は、育みやすいと思います。

共通理解とは、

同じになることではなく、
それぞれの考えがそれぞれにあることを
お互いに理解している状態のことを言います。

分かりやすいので極論を言いますが、

私は絶対に殺しはダメだと思っていて、
相手が殺しは時に必要だと思うとします。

そこで
「ダメだよ殺しは!!」
ってなるんじゃなくて、

「殺しありって考えがあるんだ。
でも、オレはなし。
でも、そっちはあり。」

っていう違いがあるということを理解していたら、
これは両方を理解している、ということになります。

そして、
相手もそのように理解してくれたら
共通理解になります。

私は殺しはあり。
あなたはなし。

ということね。

よっしゃよっしゃ。

じゃぁそこから、
どうしていこう。

っていうのがパートナーシップなのです。

惣士郎
***

 

パートナーシップというのは
夫婦、男女だけではなく、親子やビジネスに
おいてもあることで、

最近の私の話で言うと
親子関係に向き合うことがありました。

 

惣士郎さんは
パートナーシップは大きく分けると2段階あって
最初は、囚われと葛藤の中から取り組んでいく
パートナーシップだと言っているのですが、

とっても感情的になる
親との関係はまさに
最初は囚われと葛藤の中にあるなぁと思いました。

 

今まで色々と取り組んできて
タイミングが来て、
親への理解が深まり、

お互いが違う生き物なんだと
いい意味で分かってきてから

そして、それを
親に分かってもらえてきてから

関係性が変わってきたな〜と
感じています。

 

そういう意味で
共通理解に至るために

感情とどうお付き合いするのか
っていうことはとても大事なことなのかもしれない、

そう思います。

 

 - 人間関係・パートナーシップ